カメラの設定

Camera」タブでは、Web3Dヴューアでのカメラの操作方法などを指定できます。

Allow left-click context menu 」をチェックすると、右クリックした際にナビゲーションが表示されます。 特に理由がなければ、チェックボックスをオンのままにしておいたほうがいいでしょう。
※訳注 オリジナルのHelpFilesにはヴューア・ナビゲーションに関する記述がないため
____日本語版用に新規作成しました。「ヴューアの設定」をご覧ください。


通常モード(Regular navigation mode)」では、カメラの回転、移動、ズームの切り替えをすることができます。 コンテンツの内容にあわせて、各機能(回転、移動、ズーム)の使用の可/不可を設定してください。

ゲームモード(Game navigation mode)」では、キーボードの矢印キーを使って「後ろ」「前」「横」にオブジェクトを動かすことが出来ます。また、マウスを動かすことでオブジェクトの向きを変更することもできます。キーを押した際の移動速度は、すべて「m/秒」の単位で設定しておく必要があります。加速時間(Final speedに達するまでの時間)は「秒」で設定します。上図のように設定した場合、
のようになります。
※訳注 これはPC用の3Dアクションゲームの操作方法に似ています。
____Webゲームを製作する事を想定しているのかもしれません。





Camera export settings

The final panel controls how the camera behaves in the 3D world. In regular mode you can switch the camera between rotate, move and zoom mode. For some scenes it may be useful to disable some or all of these modes..

<IMAGE>

The game mode works through the arrow keys on your keyboard for moving backwards, forwards and across, and moving the mouse to change your orientations. All the speeds must be entered in meteres per second and all the acceleration times are given in seconds.


2000 arcticpigs. All rights reserved.
This is a draft version! The functionality of parts of the software are liable to change.