|
最近、昔作ったプロジェクトを立ち上げたり、昔のモデルを立ち上げたらモデル自体のデカルデータが張り付いてない状態になってしまいます。その都度デカルデータのプロパティを直すことになるんですが・・・・ これは『よくあるバグ』というものでしょうか・・・?? ↑この状態を防ぐ手立て等ありましたら教えてください。
|
|
|
Re: 最近おかしい??
|
2004-7-17 20:15
|
tabiさん、こんにちは。
その問題は、どのバージョンで作ったプロジェクトを どのバージョンで開いた場合に起こりますか?
その辺の情報がわからないと、なんともかんとも…です(汗
|
|
|
Re: 最近おかしい??
|
2004-7-18 10:34
|
>どのバージョンで作ったプロジェクトを どのバージョンで開いた場合に起こりますか?
・・説明不足でもうしわけありません。
今回のこの不都合はすべてバージョン10で行っています。 (バージョン10で作ってバージョン10で開いた場合に起こる) 全てのプロジェクトで起こるわけでもないようなです。 デカルに使用するのデータ保管場所をモデルデータ・もしくは プロジェクトデータで指定する方法などがあれば教えてください
|
|
|
Re: 最近おかしい??
|
2004-7-18 23:09
|
えーっと、バージョン10ってもリビジョンが違うと同じじゃないですが そういうバグの記憶はないです。
もしかしてデカルとして貼り付けた 画像データを削除したり移動したり もしくはドライブの設定の変更をしてませんか?
アニマスではデカルを貼り付けると デカルの画像データを記録するのではなく デカルファイルの位置とファイル名を記録するので デカルのファイルを削除したり移動する、 もしくはモデルやプロジェクトを不用意に動かして デカルファイルとモデルファイルの相対位置が変わると デカルの情報は消えてしまいますよ。
モデルとデカルデータの保存方法ですが 同じフォルダに入れて置くなど データの相対位置が単純で変わりにくいのが無難です。 もしも解らないようなら アニマスのオマケで付いているCDなどの サンプルデータを参考にすると良いと思います。
|
|
|
Re: 最近おかしい??
|
2004-7-19 5:14
|
早々のご回答ありがとうございました。
>もしかしてデカルとして貼り付けた >画像データを削除したり移動したり >もしくはドライブの設定の変更をしてませんか?
たしかに最近HDDの中身がごちゃごちゃになったんででーたの統合とかフォルダ統合をしました。ただ以前から(V7の時代から)これは行っていて、フォルダ・ファイル位置変更後SAVEしなおせば元のとおりにLOADしてきましたが・・・ V10は(10.0n※注記)は元どおりになりません??(どおしてかなあ??)
※10.0nで使っているのは10.5nにすると勝手に落ちちゃうもので ↑(これも不思議)
|
|
|
デカルが表示されなくなる症状に関して
|
2004-7-20 1:10
|
うーん、 状況がわからないのでなんともなのですが
結論を書けば元通りにするのはできますよ。 デカルのファイル位置がずれたのなら、デカルのイメージを再登録すれば良いし。 面倒ならテキストエディタの置換機能でパスを入れ替えればよいです。
|
|
|
Re: 最近おかしい??
|
2004-7-23 1:08
|
tabiさん、その後改善しましたか?
私は、最近10.5rを使い始めたんですが(8.5から)、 似たような症状が出ます。(似てるかな?)
マテリアルでテクスチャを設定して保存すると その時点でテクスチャのリンクがはずれてしまったり。 モデルをコレオグラフィに配置してプロジェクト保存しても 再び開くとリンクが切れてコレオにモデルが無くなったりします。
これは、経験上、名前の付け方に問題があるようで、 日本語バージョンでは、使えない語(ひらがな、カタカナ、漢字) やパターンがあるようです。 大抵名前を付け直すことによって直ります。
今回のが同じ原因かわかりませんが、 もし、名前に日本語を使っていたりしたら デカルの画像名を変えることによって直るかもしれないので 一度試してみてください。
|
|
|
Re: 最近おかしい??
|
2004-8-1 11:54
|
返事がおくれまして申し訳ありませんでした。 皆様のご意見参考になりました。 フォルダーの整理とかをしたらなんとかなったみたいです。 (今1つ不可解なことも・・・)
ありがとうございました
|
|