>> BBS-TOP >> アニマス全般 |
|
SimCloth実験 |
投稿するにはまず登録を |
フラット表示 |
[NEWS Editor]
![]() |
![]() ども、2chで使えないと断言されているクロスのテストですw サンプルムービー えっと僕もコツがわからず調整にずいぶん時間がかかったのですが アートウエアのマニュアルを読んで機能の意味と不具合の原因を考えると 結構それなりに使えるようです。 というか旧クロスより悪いということはありませんよ(^^;) まず、自分のやったミスはマテリアルのプロパティばかり見ていたこと。 コレオ側にもクロスのプロパティがあるので そこをちゃんと設定しないと、相当変な動きをしたりエラーでとまります。 とりあえず旧クロスと同じようにメッシュを突き抜けると駄目駄目なので 衝突範囲と、Deflectorのメッシュ密度はあわせなくてはなりません(分割数で調整も可) また、自信の衝突判定をONにするときはクロスメッシュよりも衝突範囲は狭くないと 自分自身との衝突を繰り返してモワモワ動くので要注意です。 あとは動きの速度にあわせてコレオのプロパティを調整します。 こちらは精密になるようにすれば一応良いようですが、ものすごく遅くなるので要注意 また、マテリアルのほうですと摩擦はあまり高いとクロスがたくしあがったりするので普段は0でも良いのかも。 とまぁ、なんかわかる範囲だとこんなかんじ。 かなり感覚的な理解なので、もしも正しい設定方法がわかるようでしたらお教えください。 でも何度もテストをしなくてはならないので、しんどい作業ではあります。 以下やっつけな設定(苦笑) ![]() ![]() ![]() |
||
» ![]() |
HIRO.PON | 2005-9-17 19:02 |
![]() |
jenpy | 2005-9-18 13:26 |
![]() |
HIRO.PON | 2005-9-19 7:02 |
![]() |
jenpy | 2005-9-19 21:15 |
![]() |
jenpy | 2005-9-20 21:07 |
![]() |
jenpy | 2005-9-21 4:31 |
![]() |
HIRO.PON | 2005-9-21 23:05 |
![]() |
jenpy | 2005-9-23 0:08 |
![]() |
HIRO.PON | 2005-9-23 23:37 |
![]() |
jenpy | 2005-9-25 1:38 |
![]() |
Kusakabe.Q | 2007-7-10 22:15 |
![]() |
jenpy | 2007-7-11 1:26 |
![]() |
Kusakabe.Q | 2007-7-19 1:37 |
フラット表示 |
投稿するにはまず登録を |