![](http://animaspark.net/xoops2/uploads/thumbs/jenpy_1406304157000_3dprinter.jpg)
ハロウィン時期に使う3Dプリンター用のモデルデータをアニマスV18のSTL出力機能で作ってみました。
アニマスからSTLファイル出力に成功した物はそのままBlenderや3Dプリンターで使えます。
しかし、アニマスで完璧に上手くいくかと言うとそれはちょっと難しいです。
ポリゴン形式へのエクスポート時に今までは無かった256、1024,4096分割まで選べるようになりましたが、
条件によっては5点パッチ周辺に穴が開くバグが出たり、なんだか変なモデルが出力されたりします。
あと、アニマスのパッチモデルをポリゴンモデル化したら、アニマスのパッチの性質がそのまま出て怖いです。
3点パッチもポーセリン無しの実際の形状はそこだけ出っ張っていてなかなか異常な形です。
まあ4点パッチ以外はアニマス上でも厳しい時がありますが…。