TOP
BBS
GALLERY
DOWNLOAD
Site-Info
 
     

     
  NOW ONLINE
GUEST: 2
MEMBER: 0
 
     

     
 
NAME
PASS

Remember Me
  
>> Forget PASS ?
>> Make ACCOUNT ?
 
     

     
 
> 高度な検索
 
     

     
 

Ver.18.0p+ (Win32&64bit)
Ver.18.0p+ (intelMac)
Ver.17.0g (Win32&64bit)
Ver.17.0g (intelMac)
Ver.16.0b (Win32&64bit)
Ver.16.0b (intelMac)
Ver.15.0j+ (W/X)
Ver.14.0c (W/X)
Ver.13.0t (W/X)
Ver.12.0w (W/X)
Ver.11.1i (W/X)
Ver.11.0t+ (W)
Ver.10.5r (W/M)
===================
Hash, Inc. Forums
===================
A:M FILMS (E)
A:M Filmsとは(日本語訳)
===================
A:M Stills (E)
===================
 
     

 
>> BBS-TOP
>> アニマス全般
ver12
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから << PREV    1  2  3  4    NEXT >> BOTTOM
[NEWS Editor]
Re: ver12
2006-1-22 23:35
>トゥーン(「トゥーン/減衰」や「トゥーングラデーションのみ」、「スタンダード」ではなく)を選択
なのでトゥーンですよね?
だと、そういう仕様だそうですよ(^^;)

なんだか納得いかないなぁ?とも思うんですが
 
ゲスト
Re: ver12
2006-2-4 12:31
v12.0sがアップデートされたので試してみたのですが、改善されてないですね。
これを仕様というのならトゥーンでHash Inc.に付き合う必要はなさそうな雰囲気です。
あれはどう見てもバグなんですけど。
(複数光源を設置して一つの光源からしかシェーディングと影が生じないのですけれども、実はスペキュラだけはその他の光源からも描画されたりしてます)

トゥーン/減衰では一見マトモっぽい絵が出てるんですけど、それでもかなり変ですよね。
先の問題を仕様とHash Inc.が説明するなら、他に改善アドバイスをしても全部「仕様」という返答で終わる気が。

近いうちにアニマスのトゥーンの描画状況をまとめてweb上で公開予定です。
他の人に勧められないですよね、これじゃ。
自分は安定バージョンで作画して公開してるので、見た人が最新版でも同じ事が出来ると誤解されても困るし。
日本語版パッケージに使われる国内ユーザーのイラストもv12では出力出来ないケースが多々あると思うので、そういう意味でも問題だよねぇ。。。
 
[NEWS Editor]
Re: ver12
2006-2-4 15:22
Hash社が意見を変えそうに無い時は、期待しないでゴネ続けるしかないですよ。
マルチCPU対応なんか、開発に失敗した後、
DualコアCPUが流行ってる今でも搭載されてません。

Toon関係については、厳密な仕様を考えて作ってないみたいな雰囲気ですし。
ToonとかAnimeとかHash社はよく言うのですが、
Hash社は明らかに7割方それっぽく見えればOKだと思ってます。
一応商用レンダラーなんだし、細かい事まで考えるのが画像処理という物なんですが…。
Hash氏がアニマス以外に言ってるような事をHash氏に言うとメチャ怒りますし。


しかし、もしかするとシェーダープラグインを作ればToonと同じ機能を
実現できる可能性はあると思います。
少なくとも検討する価値はあると思います。
サンプルの改造でいけるはずなので、今の所唯一の現実的な方法なのでは?
Windowsの開発環境も安かったりタダだったりしますし。

あと、2006CDのパッケージ版の画像は公募されていないのでは?
http://www.artware.co.jp/topix/051206_01.html
今年は雪男になるんじゃないかと思います。
 
ゲスト
Re: ver12
2006-2-4 16:10
ゴネ続ける時間も無いので、現状V12は「使えない」と理解してます。

>マルチCPU対応なんか、開発に失敗した後、
一部のパワーユーザーがDualCPUなPCを使っていて、スレッド管理が甘くて落ちるアニマスに文句言いはじめたら実働CPUを1個に制限するAffinity BooterがHashから出てきた頃の話ですね。
(CPUパワー減らしてどうするって話もあったんですけど、あれはあれで利用価値が大だった)
その後スレッド管理を強化してSMP対応しようと頑張ったんだけど、実質頑張っても超えられないハードルだった………んだっけ。
あの頃はMacOS9とのXプラットフォーム開発環境に足枷があったので、ハードルは開発環境によるものが大きく、難易度の高さも理解出来ましたが…。

>Hash社は明らかに7割方それっぽく見えればOKだと思ってます。
V8系までの頃は日本ユーザーが開発の方針(シェーダーの方針)を立ててたから良いシェーダーになってたけど、今は自社では方針を立てられない(どう描くシェーダーにすれば良いか解らない)状態のはず………。
ニーズを理解出来ない(調査しない)時点で、多分7割でもこれがHash社の限界点なのかも。

>しかし、もしかするとシェーダープラグインを作ればToonと同じ機能を
シェーダープラグインではなくて、バッファとして出力した画像からスタンドアロンでトゥーン画にする事はやった事があります。(超めんどくさかったけど)
原理的には可能ですね。(AMプラグインとすると、AM側の仕様変更に振り回されるのでバッファの再利用が良いはず)
今は高精度なOpenEXR出力(各ライトごとのバッファ付き)がありますから多分思い通りの絵がだせるとは思うけど、ソフトの欠陥を迂回するために年間契約しているユーザー側がそこまでやる必要は無いと思う。
そういう外部ソフトとかプラグインってトゥーンシェーダーを搭載していないソフトでは有効な手段だけど、AMは根本的に違うと思う。

>あと、2006CDのパッケージ版の画像は公募されていないのでは?
昨年も公募されてなかったけど、その前の年に応募されたものをそのまんま使っていたはず。
つまり公募が無くてもそういう事態は起こりえます。
(今年は違うみたいでほっとしてます)

一応、状況と自分なりの見解をまとめてみました(グチっぽいですけど、つーかグチですけど)
まとめ。
 
[NEWS Editor]
Re: ver12
2006-2-5 12:06
>複数光源を設置して一つの光源からしかシェーディングと影が生じないのですけれども、
>実はスペキュラだけはその他の光源からも描画されたりしてます
うわ?、一貫してねぇw
プログムとして気持ち悪いなぁ(^^;)

ちなみに
>光源の減衰半径の影響をもろに受ける
ですがSunを使うと減衰が無効になります。
アニメのセルっぽい絵だとSunの方が出しやすいので自分はこればっかです。
一概に難しいというわけではないかと。

ただこの問題は、Toonの使い方に関してHashが把握できてないのが根本原因なので
こうしたほうが良いというのは積極的に言っておいた方が良いとは思います。

たしか減衰でも出た当初はライト1個しか有効じゃなかったんですよ。
しつこく言って直してもらいました(苦笑)
 
ゲスト
Re: ver12
2006-2-5 13:07
>うわ?、一貫してねぇw
>プログムとして気持ち悪いなぁ(^^;)
どっちかなんですよね。
どちらにしても問題があるのは確か。

>ですがSunを使うと減衰が無効になります。
たしかに。
ただ、そうなるとSun以外使えないって事になってしまいます。
迂回して描く事は当然可能ですが、それが本道かどうか………今一度考えて?

>こうしたほうが良いというのは積極的に言っておいた方が良いとは思います。
正直あんまり関わりたくないってのが本音なんですけどね。
ただ今回の件はひどすぎる。
商用シェーダーで単光源しか利用出来ないのはイタダケナイっす。

こちらからのコメントは今年の早々にしてありますし、webにも状況アップしてありますから、あとはHash Inc.次第だと思います。
 
[NEWS Editor]
Re: ver12
2006-2-5 15:19
もしかしてライトのAttenuationを0にするとトゥーン/減衰でも減衰しなくなるのでは?

ちょっと試してみましたが、
Attenuation 0 で、FallOffの距離に関係無く、トゥーンとトゥーン/減衰で同じレンダリング結果が得られるように思います。
 
ゲスト
Re: ver12
2006-2-5 22:58
まじっすか!?
それは朗報っす!
早速試しにレンダリングかけてみます!!
(これでOKだったらHash Inc.へ修正依頼出す必要も(個人的に)無しですな!!)
(つーか、これでOKだったらトゥーン設定要らない事になるじゃん@パラメタで減衰力設定調整可なら)
 
ゲスト
Re: ver12
2006-2-5 23:20
webにアップしてあるデーターでは確かになりますね。
いい感じです。
次はちゃんと光源設計したデーターで確認してみます。
 
ゲスト
Re: ver12
2006-2-6 0:27
なるほど、ちゃんとシェーディングできますね<トゥーン/減衰でAttenuation=0設定

たぶんv10←→v12(v10.5以降)のシェーダーの差なのでしょうが、一定の光源強度でのオブジェクトの発色に差が出てます。
同じデーターでもv12では0.9倍ぐらい弱い光源を使用すると、似た様な発色になる様です。
正確な比率はまだ出せてませんが、ちまちまと検量線ひいていけば移行時に必要な正確な光源比率が出せそう。
あとv12ではディテールがちょっと甘く出力される気もします。
ざっと扱っただけなので、何が原因なのか特定出来ていませんが……色がのっぺり?
 
スレッド表示 | 新しいものから << PREV    1  2  3  4    NEXT >> TOP
投稿するにはまず登録を